私の人間関係でのマイルールは、

「お世辞と嘘を言わないこと」である。

多少話を盛ったり、「そうかもね」といったようなゆるい共感はOK。

ただ、思ってもないことで相手を褒めたり、同調したり、愛想を振り撒かずにいよう

という心がけだ。

理由はシンプルで、自分が苦しいから。

けれど、成功率は5割5部。

私の中には、「他人の評価より、自分の正義を貫きたい」という欲求と

「他人に嫌われたくない」という欲求が常に混在しているため

特に精神的・体力的に消耗している時は後者の欲求が勝ってしまう。

「他人に嫌われたくない」という欲求は、本当にしつこくて厄介。

インスタントな共感はインスタントな人間関係しか生まない。

その場で一度傷ついても、自分とはこういう人間だと明らかにし、

それでも自分を受けれてくれた人としか、信頼関係は築けないということは

頭の中では理解しているのに。

中途半端に自分の意見を展開したものの、共感を得られないことがわかって

なんとなく微調整してしまったり、不穏な空気になってしまった相手を

適当な話題で褒めておいたり。

嫌われるのが怖くて、結局自分の軸がブレブレになり、なんの人間関係の進展にも

繋がらない。そんな自分に嫌気がさす時も多々。

そもそも相手が、最初からインスタントな関係性を求めるスタンスの場合

踏み込みようもないのだけれど。

葛藤の日々。けれど葛藤が「自己嫌悪」にふれすぎないように。

こうして文章を書いてクールダウンしているのだ。

投稿者

ちべ子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)